RE-71R

ネオバAD08RとポテンザRE-71Rを比較!その違いとは?

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆

 

今回サーキットでAD08Rネオバを使ってきたので、RE-71Rとの比較をしたいと思います。

 

ハイグリップタイヤと言えばAD08RかRE-71Rのイメージってありますよね ♪

 

現在最新モデルの71Rに08Rは勝てるのでしょうか?

 

続きを読む

RE-71Rを使い切るためのセッティング!そして反省点【MR-S】

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆

前回愛車のMR-Sでサーキットを走ってきました。

RE–71Rの性能は!?
タイヤはBSの
RE-71R
前後225/45R16です。

結果はベストの0.3秒落ち…

ゆかり1

しかし、かなりいいデータが取れました。

フロントタイヤを太くしたら単純にタイムが上がると思ってましたが、これが間違いでした。

フロントの限界が上がったために、リヤのキャパが足りなくなったのです。

今までフロント205で走っていた時はアンダーでしたが、今回はオーバー気味でした。

アクセルをある程度開けるコーナーでは、リヤが滑ってしまい上手く立ち上がれませんでした。

こちらがその時のデータロガーになります。
上が前回のデータで、下が今回のデータです。

(コース全体図)

タカス

(加減速データ)

データ1

印のある箇所でラインが乱れてますね…

こちらがリヤが流れてしまい、アクセルを踏めなかった箇所です。
むむむ…

ゆかり2

どうしよう…
せっかくのMRなのに、立ち上がりで踏めない…

しかし、ボトムスピードは今回の方が速いです!

タカス2
つまりコーナリングスピードは速いが、立ち上がりが遅いということですね。
なので、トップスピードも前回とほとんど変わっていません。

しかし高速コーナーのsct6ではタイムアップができました!

これは単純にコーナリングスピードが速くなったためです。
このコースでは最終コーナーが高速コーナーになり、コーナー終わりがすぐゴールになります。

なので立ち上がりよりもコーナリングスピードの方が重要なのかもしれないですね!

しかし高速コーナーでもオーバー気味なので、セッティングをアンダー気味にすれば、かなりのタイムアップになると思います。
私の勝手な考えですがMR-Sの場合だと、フロントがリヤよりも細い場合はターンイン初期の動きが良いので、積極的に入り口でノーズを出口に向けて加速させる運転が合っていると思いました。

そしてフロントとリヤが同サイズなら、ターンイン初期は鈍いですが、奥でよく曲がるので、リヤが粘る方向のセッティングと運転が合ってると思いました。

人それぞれ好みはありますが、私的には前後同サイズで、アクセルを踏んでいけるようにセッティングした方がタイムに繋がるかなという結論が出ました。

次回走りに行くときは課題をクリアしつつ、ベストの更新をしていきます。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

POTENZA RE-71R! 気になるあのタイヤの性能はいかに!?

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆

今回は気になるあのタイヤをインプレします。

そのタイヤは
【ポテンザ RE-71R】
です。

巷ではかなり評判のRE-71Rですが、本当に凄いのでしょうか?

今回使用した車は、私の愛車であるMR-Sです。

タイヤサイズは
F.225/45R16
R.225/45R16
にて行います。

ちなみにタイヤ交換前は
ディレッツァZ2スタースペックです。
タイヤサイズは
F.205/45R16
R.225/45R16
になります。

フロントのサイズが違いますが、これも踏まえてレビューしていきます。
まず街乗りですが、なかなか乗り心地が良い感じです。
前モデルのRE-11Aと比べるのロードノイズは大きいかと思いますが、気になるほどではないですね。
Z2よりはロードノイズは小さいと思います。

しかしパターンが似ているため、明らかなロードノイズの差というものはありませんでした。

ハンドリングもクイックだと思います。
これは縦の接地面積を増やしたためだと思います。

しかし私的には、街乗りするならRE-11Aの方が好きですね。
ライフも11Aの方が長いみたいですね。

サーキットでは71Rは凄かったです!
(福井のタカスサーキットにて)
評判通りのグリップですね!

しかし私のタイムはドロップしてしまいました…
これはフロントのタイヤ幅を広げたためです。
Z2ではアンダーで苦しんでいて、それを打ち消すようなセッティングにしていたのですが、フロントのグリップが凄すぎてオーバーになってしまいました。

しかし、ほとんど進入でのオーバーでした。

出口はリヤのトラクションもしっかりかかり、スムーズに加速できます。

軽いブレーキングの高速コーナーはタイムアップできたので、グリップはかなりあります。

私の車の場合、アンダーセッティングにしないといけなくなりました。
タイヤ一つでここまでセッティングを変えなければいけないのは初めての事です。

タイヤの溶け方もなかなか良く、均一に溶けていました。

溶けたゴムを確認したところ粘り気がかなりあり、手で握ってらしっかりと形をキープしていました。

全部で50周回(アタックは25周)しましたが、最後まで安定したタイムが出ました。

発熱に関してはZ2の方が若干早く発熱する感じがしました。

いや、本当に凄かったです!
セッティングをしっかりすれば確実に今までよりもタイムアップができますね。

11Aよりも斜めのグリップは劣っている感じがありますが、縦と横のグリップは抜群なので、メリハリのある運転が合っていると思います。

次回のサーキット走行会に向けてセッティングを見直し、71Rで大幅タイムアップを目指していきます!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!