エアークリーナーの清掃方法!キットを使って簡単メンテナンス!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆

 

このブログで何度か紹介してきたエアクリーナーですが、エアクリーナーも使い続けていると汚れてきます。

 

汚れてきたら掃除をしてやる必要があるのですが、乾式と湿式ではそのメンテナンスのやり方が違います。

 

私は湿式を愛用しているのですが、かなり汚れていたので湿式エアクリーナーのメンテナンスのやり方について紹介していきます。

スポンサードリンク



 

エアクリーナーの種類

先ほども述べましたが、エアクリーナーに【乾式】と【湿式】の2種類があります。

 

簡単にですが少し解説をしていきます、

 

乾式エアクリーナー

文字通り乾いたエアクリーナーです。
エアフィルターの目を細かくしたり、層を増やしたりしてゴミを取り除きます。

 

エアブローでの清掃ができ、エアクリーナーのエンジン側からエアを吹き付けることでゴミを飛ばして綺麗にする事ができます。

 

そのためメンテナンスは非常に簡単に行う事ができます。

 

 

湿式エアクリーナー

こちらはフィルター部にオイル等を染み込ませてあるエアクリーナーです。

 

目は乾式に比べて粗く(メーカーにもよります)層も少な目になっています。

 

オイル等でゴミを付着して取り除くので、オイルが劣化したりしていると、効率が落ちてしまうので定期的なメンテナンスが必要になります。

 

またメンテナンスでは専用のクリーナーとオイルが必要になります。

 

ただしメンテナンスを定期的にしっかり行えば、乾式に比べるとライフは長めです。

 

 

湿式エアクリーナーのメンテナンス

乾式エアクリーナーのメンテナンスはエアで吹き飛ばすだけなので割愛します。

 

さて本題ですが、私は湿式エアクリーナーを愛用しています。

 

かなり汚れてきたので専用のメンテナンスキットを使って清掃していこうと思います。

 

今回はK&N製のメンテナンスキットを使用しました。



 

値段も手頃でこのキットだけで数回分使えるので愛用しています。

 

クリーナーで汚れを落とす

まずはエアクリーナーを車体から外します。
その後に汚れても良い入れ物の中にエアクリーナーを入れて専用のクリーナーを吹き付けていきます。

 



 

ちなみにクリーニング前はこの様にかなり真っ黒になっていました。
(このエアクリーナーは内側から吸い込むタイプです)

 

汚れのひどい場合はハケ等である程度汚れを落としておきます。

クリーナーをかけるとすでにこの時点で汚いオイルが出てきました。

 



 

10分ほど放置した後に水で洗い流していきます。

 

この時もエンジン側から水をかけて汚れを取り除きましょう。

 



 

このクリーナーはかなり強力なので、特に肌の弱い方はビニール手袋等をして作業すると良いでしょう。

 

スポンサードリンク




 

乾燥させる

汚れが落ちて綺麗になったらエアクリーナーを乾燥させます。

 

この時絶対にエアブロー等で乾燥させないようにしてください!
エアブローをすることでフィルターの目が変形したり壊してしまったりする可能性があります。

 

またドライヤー等の使用も避けましょう。

 

フィルターのコットン生地にダメージを与える場合があります。

 

私の場合はタオルを敷いた陰干しで1日放置して乾燥させています。

 

乾燥するとかなり綺麗になっていました。

比べると一目瞭然ですね。

 

 

クリーニング前



 

クリーニング後



 

 

 

オイルを塗布する

エアクリーナーが完全に乾いたら、専用オイルを塗布していきます。

 

このメンテナンスキットにはスプレータイプと流し込みタイプの2種類があるのですが、今回は流し込みタイプにしました。

 

以前スプレータイプも使用した紹介生地があるので、スプレータイプを使おうと思っている方は参考にしてみてください。

 

• エアクリーナー清掃!誰でも簡単にメンテナンス

 

 

今回は流し込みタイプなのでオイルボトルの先端を立ててオイルを流し込んでいきます。

 



 

オイルライターを使用した事がある方は分かると思いますが、あのライターに補充するオイル缶の様な感じです。

オイルは塗布しすぎるといい事がないので、出しすぎないように注意しましょう。

 

私はフィルターの山の部分にだけオイルを流し込みました。

 

後は放置すれば毛細管現象で全体に浸透していきます。

約20分で全体に浸透しました。

 



 

しっかりと内側からもオイルが浸透したのが分かります。

 



 

 

車体に取り付けて完了

最後に車体にエアクリーナーを取り付けて完了です。

よく湿式エアクリーナーはエアフロセンサーを汚してしまうので良くないと聞きますが、私は今まで湿式エアクリーナーを使ってきて一度もそのような事はありませんでした。

 

もしかするとメンテナンスの時にオイルを多めに付けてしまい、そのためにセンサーにもオイルが付着してしまった事が前例であるのかもしれません。

 

きちんとオイルの量を守れば大丈夫です。

 

スポンサードリンク




 

まとめ

今回は湿式エアクリーナーのメンテナンス方法を紹介しましたが、メンテナンスには2日間かかってしまいます。

 

その間は車を動かせないので、予備のエアクリーナーを所持しておく、または連休中に作業をすると良いでしょう。

 

エアクリーナーをメンテナンスする事で車の調子も良くなりますし、トラブルも少なくなります。

 

たしかに少し面倒な部分ではありますが、エアクリーナーが綺麗になると結構嬉しいもんです 笑

 

湿式エアクリーナーを使っている方や、これから湿式エアクリーナーにしようと思っている方は参考にしてみてくださいね ♪

 

今回紹介したメンテナンスキットはこちらから購入する事ができます。

 


K&N エアーフィルターケアサービスKIT オイル237ml/クリーナー 355ml k&n air filter 99-5050 [並行輸入品]
 

 

それでは本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

スポンサードリンク


あなたにオススメの記事はこちら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*