おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
サーキット走行等をしていると、どうしても気にしてしまうのがタイムですよね?
むしろタイムを追いかけている方がほとんどでしょう。
タイムを狙うにはうまく車をコントロールする事が大切になってきますが、その中でも特に大切な操作が『ブレーキング』です。
今回はそんなブレーキングについてお話ししていきます。
注:この記事の内容は私的な意見になるので、必ずしも正解とは限りません。なのでご参考程度に読んでいただけると幸いです。
続きを読む
ドラテク
運転が上手くなる3つの方法!簡単な練習で誰でもレベルアップ!
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
今回のテーマは【運転上達練習方】です。
いわゆるドラテクアップの練習方法ですね 笑
色々な練習方法がありますが、今回は誰でもすぐに取り組める方法のみを紹介していきます。
続きを読む
速く走るためのコツ!丁寧な運転とは?
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
「ドラテクを磨きましょう」
速く走るために言われる言葉ですね。
しかしドライビングテクニックと言っても色んなテクニックが存在します。
特に言われるのが
【丁寧な運転】【丁寧な操作】
です。
でも丁寧な運転?
人によって解釈が変わってくると思います。
今回は結構曖昧な【丁寧】についてお話ししていきたいと思います。
(注:あくまでも私個人の考えです)
1. ドライビングテクニックとは?
そもそもドライビングテクニック(以下ドラテク)とは何なのでしょう?ドラテクとは速く走らせるだけのものではありません。
バックで車庫に一発で真っ直ぐに入れるのもドラテクです。
街中で危険を予測して走るのもドラテクです。
ですが、今回はスポーツ走行でのドラテクについてです。
速く走らせるためには色々な技術が必要になってきます。
ドライバーは車から伝えられる情報のみで、常に最善のコントロールをしなければいけません。
そのためには【予測】が重要になってきます。
この予測ができることで、その時の最善の操作ができるようになります。
私的にスポーツ走行におけるドラテクとは、予測だと思っています。
2. なぜ予測が必要か
予測をしないで運転すると、何かあった時の対処が遅れます。例えばオーバーステアが予測無しで出てしまった時は車は暴れますし、最悪スピンモードに入ります。
しかしある程度予測してあればオーバーステアが出たとしても、余裕を持って対処できます。
それどころか予測していれば、オーバーステアを抑えるように走れます。
スポーツ走行でも、先読みした運転が鍵になります。
続きを読む
アンダーステア対策!5つの種類を見極めれば必ず速くなる!
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
スポーツ走行をしたことのある人なら100%体験したことのあるアンダーステア…
よくこのブログや、雑誌等で出てくるそんな【アンダーステア】ですが、アンダーステアにも種類があるのを知っていますか?
このアンダーステアの種類を知っておくと、ドラテク向上の近道になったり、効率の良い練習ができたりします。
なので今回は【アンダーステアの種類】という題目でお話したいと思います。
続きを読む
MR車のドラテク方法!3つのポイントで速く走れる!
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
以前【MRの運転方法】という記事を書きましたが、鈴鹿サーキットを初めて走ってみて気がついた点等がありますので、改めて記事にします。
(注:専門用語が出てきます。わからない人はまずサーキット用語集を確認してください。)
まずはMR車の基本特性をおさらいしてみましょう。
(あえて画像等で解説は致しません。画像により先入観が入ってしまうと思うので、記事を読む際はお手数ですが自身でイメージしてみてください。)
続きを読む
速いコーナリング&ブレーキング!【教えます!】
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
今回は【コーナリング&ブレーキング】についてです。
この2つには他にも大切な箇所があるのですが、それは【タイヤ】と【サスペンション】です。
まずコーナリング&ブレーキングに触れる前にタイヤについて少しお話を。
• タイヤのグリップ種類
タイヤは「縦グリップ」と「横グリップ」が存在します。縦グリップは加減速に
横グリップはコーナリングに使います。
続きを読む