ガラス撥水コーティング剤を比較!オススメを紹介!(ガラコ等)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆

 

皆さんは車のガラス撥水コーティング剤は使った事ありますか?

 

私はワイパーをあまり使用したくないので、撥水コーティングは結構使っています。

 

ですがどんなコーティング剤を使用すれば良いのか…
撥水の効果であったり、長持ちするものであったりと色々迷います。

 

そこで今回は4種類のガラス撥水コーティング剤を紹介しながら比較もしていきます。

 

記事の最初は商品の説明になるので、撥水の様子や効果のレビューを先に読みたいという方は目次を使用してください。

 

また新しく超簡単に施工できるガラス撥水コーティング剤も紹介しています。

こちら、またはこの記事の最後から閲覧することができるので、よろしせけば是非ご覧になってみてください。

•梅雨の時期必須!超簡単ガラス撥水コーティング剤を紹介!

スポンサードリンク



 

比較するガラス撥水コーティング剤紹介と使用方法説明

 

今回使用するガラス撥水コーティング剤は



 

• SOFT99 ガラコ デカ丸
• シュアラスター ゼロウィンドウ
• CCI スマートビューONE
• SOFT99 ガラコ 激速フッ素コーティング

の4種類です。

 

 

SOFT99 ガラコ デカ丸



 

お馴染みガラコのスタンダード商品です。
デカ丸は普通のガラコより容量が多くなっているだけで、成分や使用方法は普通のガラコと同じです。

 

使用方法は
フロントガラスの汚れを洗車等で綺麗に落とし、水分を拭き取り完全に乾いている状態で施工します。

 

本体のキャップを外し、スポンジ部分をガラスに当てながら本体の腹部を押しながらガラスに塗り広げます。

 

全体にしっかり塗ったらしばらく乾燥させます。

 

乾燥し白っぽくなったら、綺麗な乾いたタオル等で拭き上げて完了です。

 

 

シュアラスターゼロウィンドウ



 

今回使用する撥水コーティング剤で唯一のスプレータイプです。

 

またコーティングや洗車系で有名なシュアラスターの商品ということもあり期待大です。

 

使用方法は
フロントガラスの汚れを洗車等で綺麗に落とし、水分を拭き取ります。

 

拭き取ったらコーティング剤を30㎠にワンプッシュスプレーし、専用のクロスで軽く塗り広げていきます。

 

塗り広げたらしばらく待ち(30秒ほど)専用のクロスで拭き上げて完了です。

 

またガラスが濡れた状態でも施工できるのが特徴で、濡れたガラスにそのままスプレーし、専用のクロスで塗り広げた後、また専用のクロスで拭き上げます。

 

ただし乾燥状態よりも効果は薄くなってしまいます。

(今回の比較は全て同じ条件にするため、乾燥状態で施工します。)

 

 

CCI スマートビューONE



 

見た目はガラコのデカ丸と似ています。
使い方もデカ丸とほぼ同じなので、スタンダードのガラコを使ったことのある方なら簡単に施工できるでしょう。

 

使用方法は
フロントガラスの汚れを洗車等で綺麗に落とし、水分を拭き取り完全に乾かします。

 

その後本体のキャップを外しスポンジ部分をガラスに当て、腹部を押しながらガラス全体に塗り広げていきます。

 

塗り終わった乾燥させずに拭き上げていくだけです。

 

ガラコのデカ丸との違いは最後の拭き上げを乾燥させてから拭き上げるのか、塗ったらすぐに吹き上げるのか、だけです。

 

乾燥させない分スマートビューの方が施工時間は短めです。

 

そして最大の特徴は、水滴が僅かな角度があれば弾いて落ちていく点です。

 

従来品は9度の傾斜がなければ水滴が落ちませんでしたが、今回のスマートビューONEは6度の傾斜があれば弾いて落ちていくのです。

 

これはかなり効果が楽しみです。

 

 

ガラコ 激速フッ素コーティング



 

ガラス撥水コーティング剤はシリコンを使い撥水させていましたが、こちらの商品はフッ素を使って撥水させるタイプです。

 

特徴は耐久度がかなり高いという点です。
なんでも約6ヶ月持続するとか…。

 

使用方法は
フロントガラスの汚れを洗車等で綺麗に落とし、水分を拭き取り完全に乾燥させます。

 

コーティング剤のボトルをよく振り、専用のシートにMの字を描くようにたっぷり含ませます。

 

その後ガラス全体を擦るように満遍なく塗っていきます。

 

他の商品は仕上げに拭き取ってましたが、この激速フッ素コーティングは乾燥も拭き上げも必要ありません。

 

ただしっかりガラスをこするように塗っていくだけです。

 

ただ速乾性なので手早くやる必要があるのと、フッ素を強固に定着させるために10時間以上はガラスに水分等がかからないようにする必要があります。

 

 

ガラス撥水コーティング施工前の下準備

 

全ての商品に言えることですが、しっかりとガラスの汚れを落としてやる必要があります。

 

汚れ自体は洗車で落ちますが、油膜はなかなか取れないので、専用の油膜取りを使用し除去していきます。

 

今回はCARALLの油膜取りを使用しました。



 

専用のスポンジに水を付けてガラスを擦るだけとお手軽に使用できるのでオススメです。

 

ガラス撥水コーティングのメーカーからも専用の油膜取りが販売されていますが、今回の比較は同条件にするために、どのガラス撥水コーティングをする前にもこのCARALLの油膜取りで下準備をします。

 

 

4種類のガラス撥水コーティング剤比較

 

写真のようにフロントガラスを4当分し施工しました。



 

左上    ガラコ デカ丸
左下    ガラコ 激速フッ素コーティング
右上    CCI スマートビューONE
右下    シュアラスター ゼロウィンドウ

になります。

 

各コーティング剤の施工レビュー

 

施工した感じはシュアラスターのゼロウィンドウが本当に簡単で、良くある白いスジも全く残りませんでした。

 

軽く触れた感じはCCIのスマートビューが1番手触りが良くすべすべした感じです。

 

デカ丸はしっかり拭き上げないと白いスジが残ってしまいます。
ですので、しっかりと拭き上げましょう。

 

フッ素コーティングは拭き上げ不要なので、フッ素剤を塗りこむだけと簡単でした。
ただ白いスジが残らないようにするためにしっかりと磨くので、スプレータイプであるシュアラスターのゼロウィンドウよりも少し施工時間がかかりました。

 

 

各コーティング剤の撥水力検証

 

しっかり定着させるために半日放置し、フロントガラスに水をかけます。

 

注:撥水力を撮影するために、シャワーをかけながら撮っています。水滴が残っているのは撥水力を分かりやすくするためです。

 

ガラコ デカ丸の撥水力



 

さすがガラス撥水コーティングの老舗だけあるSOFT99のガラコです ♪

 

しっかり撥水してくれています♪

 

 

ガラコ 激速フッ素コーティングの撥水力



同じくSOFT99のガラコですが、こちらはフッ素の撥水コーティングです。

 

こちらもかなり撥水してくれています。

 

 

CCI スマートビューONEの撥水力



デカ丸と施工方法は全く同じのスマートビューですが、こちらもガラコに負けないぐらい撥水しています。

 

シャワーをかけながら撮影しましたが、どの撥水コーティングよりも水滴が素早く落ちていってくれました。

 

停車中でもこれだけ水滴が落ちていってくれるのは驚きの性能です!

 

 

シュアラスター ゼロウィンドウの撥水力



スプレータイプで施工が簡単なゼロウィンドウですが、残念ながらどのコーティング剤よりも撥水力は少なめです。

 

やはりお手軽さと性能は比例するのでしょうか…。

 

ただ施工は本当に簡単で、どのコーティング剤よりもムラなく施工ができる点は評価できます。

 

スポンサードリンク




 

各コーティング剤の耐久検証

次にこのように水をかけながら約4時間ワイパーを動かします。

(ワイパーを動かすため、区切りのテープは剥がしました)



 

ワイパーの速さは中間にします。
(このためにガソリンを満タンにしてきました 笑)

 

耐久力が評判のフッ素コーティングに期待大です。

 

 

ガラコ デカ丸の耐久



耐久テスト後のデカ丸ですが、しっかりと撥水効果が残っています。

 

水滴の落ちる速度も施工後と変化はありませんでした。

 

さすがガラコと言った感じですね。

 

 

ガラコ 激速フッ素コーティングの耐久



耐久度的には1番期待大のフッ素コーティングですが、こちらもしっかりと撥水効果が残っています。

 

水滴の落ちる速度も変化がなく、綺麗に水滴が下に落ちていきます。

 

 

CCI スマートビューONEの耐久



施工したては水滴の落ちる速度が一番速かったスマートビューですが、耐久テスト後はガラコとほぼ同じ速度で水滴が落ちるようになりました。

 

ですがしっかりと撥水効果は残っています。

 

 

シュアラスター ゼロウィンドウの耐久



お手軽さではNo. 1だったゼロウィンドウですが、耐久テスト後は残念な結果に…。

 

撥水効果はほぼ残っておらず、水滴にすらなりませんでした。

 

 

 

洗車後の撥水力検証

 

施工後に洗車をして、さらに耐久度の検証をしてみました。

 

写真のようにしっかりとフロントガラスをカーシャンプーで洗います。



 

綺麗に洗剤を洗い流し、再度シャワーを使い撥水力のテストをしました。

 

 

ガラコ デカ丸 洗車後

洗車後にもしっかりと撥水力が持続しています。
施工後と然程変わりはありませんでしたが、ほんの少しだけ撥水力が落ちた感じがしました。

 

やはり王道のガラコと言った感じです。

 

 

ガラコ 激速フッ素コーティング 洗車後



耐久度が売りのフッ素コーティングですが、施工後と全く撥水力に変化はありませんでした。

これならガンガン洗車しても大丈夫でしょう ♪

 

 

CCI スマートビューONE 洗車後



施工後の撥水力は1番だったスマートビューですが、洗車後はガラコ デカ丸よりも少し撥水力が落ちてきました。

 

それでも変わらずしっかりと撥水効果は持続しています。

 

 

シュアラスター ゼロウィンドウ 洗車後



ワイパー耐久テストですでに撥水効果がほぼ無くなってたゼロウィンドウですが、洗車したことにより撥水力は完全に無くなりました。

 

スプレータイプはお手軽なのでかなり期待していたので、他のスプレータイプの検証もしてみたくなりました。

スポンサードリンク




 

 

まとめ

 

今回4種類のガラス撥水コーティングを試し比較してみました。

 

撥水効果をランキングにするなら

 

1位 CCI スマートビュー
2位 ガラコ デカ丸
3位 ガラコ 激速フッ素コーティング
4位 シュアラスター ゼロウィンドウ

になりました。

 

 

お手軽ランキングは

1位 シュアラスターゼロウィンドウ
2位 ガラコ 激速フッ素コーティング
3位 ガラコ デカ丸&CCI スマートビュー

となりました。

 

 

耐久度ランキングは

 

1位 ガラコ 激速フッ素コーティング
2位 ガラコ デカ丸
3位 CCI スマートビューONE
4位 シュアラスターゼロウィンドウ

となります。

 

 

どの撥水コーティングにも一長一短がありましたが、私的には
CCI スマートビューONE
が1番良かったです。

 

デカ丸とほぼ同じ施工方法ですが、拭き上げ時に白いスジが残りにくかったり、施工後の撥水力はかなり良かったです。

 

 

フッ素コーティングも拭き上げが不要と簡単なのですが、しっかりコーティング剤を定着させるために10時間かかってしまうのが難点でした。

 

 

10時間の定着時間がなければ文句無しで優勝でした。

 

 

シュアラスターゼロウィンドウは1番お手軽ですが、撥水力が弱かったり耐久度が少なかったりしましたが、遠出する時の携帯アイテムとしてはかなり向いているのではないでしょうか。

 

 

ガラスが濡れている状態でも使用できるので、出先で突然の雨の場合も緊急用として使用できます。
またミラーにも使用できるのが嬉しい点です。

 

 

撥水コーティングには色々な特徴があることが分かったので、人それぞれにあった商品をチョイスしてみるのも良いかもしれませんね。

 

時間があるならフッ素コーティング
コストを抑えたいならスマートビュー
お手軽&携帯アイテムならゼロウィンドウ

 

長所を活かした使い方を見つけ、安心した雨のドライブを楽しんでみてください。

 

 

本日検証に使ったガラス撥水コーティング剤はこちらから購入する事ができます。


SOFT99 ( ソフト99 ) ウィンドウケア ぬりぬりガラコデカ丸 04107

SOFT99 ( ソフト99 ) ウィンドウケア 激速ガラコ 50ml 04174 [HTRC 3]

シーシーアイ(CCI) ガラスコーティング スマートビューONE 塗り込みタイプ 75ml G-122

SurLuster(シュアラスター) ゼロウィンドウ (S-97)
 

 

また新しく超簡単お手軽なガラス撥水コーティング剤のレビューもしています。

こちらも是非ご覧になってみてください。

•梅雨の時期必須!超簡単ガラス撥水コーティング剤を紹介!

 

それでは本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク




 

 

あなたにオススメの記事はこちら

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. mt より:

    大変 参考になりました ありがとうございます やはり手間と結果は比例するので やはりユーザーの好みと言うことなんでしょうな

    こういう検証は一般ユーザーにはとても助かります ありがとうございました

コメントを残す

*