おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
「サーキットに行きたい!」
車を走らせることが好きな方なら思ったことがあるでしょう。
しかし、サーキットに行きたいと思っても、一体何をどのように準備をして、どう行けばいいのか…?
こう思って不安になって結局行けないままになっている方って結構いると思います。
そこで今回は、サーキット初心者の方の不安を少しでも減らせるように、サーキットに行くための準備や受け付け方法等を紹介していきます。
サーキットに行こう!
サーキットに行ったことがない方は、サーキットに行こうと思っても不安がかなりあると思います。
準備はどうしようか…
費用はどうしようか…
初心者でも大丈夫なのだろうか…
受け付け方法はどうすれば良いのか…
それこそキリがないぐらい不安要素が出てくるでしょう。
私も最初は行きたくても不安要素だらけで行くに行けない状態でした。
しかし、一度行ってしまえば
「なんだ、こんなものか」
となるはずです。
サーキットに行くための準備
ではどのような準備をすれば良いのでしょうか?
サーキットの準備は主に
• 車の準備
• 持ち物の準備
の2つがあります。
車の準備
まずは車の準備をしていきましょう。車は必ずしもチューニングをした車でなくても大丈夫です。
ノーマルの車両でも全く大丈夫です。
ただし絶対に
• ブレーキパッド
• タイヤ
は、しっかり残量のあるものを
そして、事前に
• オイル類(ブレーキフルードも含む)
• 冷却水
の量を確認してください!
また時期が来ているなら交換する事をオススメします。
とにかく、オイル類、タイヤ、ブレーキパッド、冷却水をしっかりと確認しておきましょう。
持ち物の準備
次に持ち物の準備です。持ち物は人によると思いますが、私的には
• 工具
• ジャッキ
• ヘルメット
• グローブ
の4点は必要です。
工具は簡易的な工具で問題ないと思います。
例えばナンバーを外すためのラチェットやメガネレンチ、タイヤを外すためのクロスレンチや、閉めるときに使うトルクレンチ等があれば大丈夫です。
具体的に言うと、メガネレンチセット、スパナセット、ラチェット、ボックスセット、クロスレンチ、あればトルクレンチさえ揃えておけば大丈夫です。
もし、それで足りないことがあれば、サーキットの事務所で説明すれば貸してもらえると思います。
(ただしサーキットによります)
またジャッキですが、フロアジャッキがあればより良いですが、車に搭載されているパンタジャッキでも十分でしょう。
これはサーキットだけではありませんが、ジャッキアップの際は、リジットラック(ウマ)を使用しましょう。
工具類があれば後は、ヘルメットとグローブです。
これはサーキットを走るなら必須の装備です。
ですが、必ずしも自分で購入しなくても、サーキットによってはレンタルできる場所もあります。
ですが、今後何回も通うとなると自分のヘルメットとグローブを持っておくと良いでしょう。
スポンサードリンク
費用について
サーキットを走るとなると必ず費用がかかります。サーキットによって費用が異なるので、走りに行く予定のサーキットのホームページで料金を確認しておくと良いでしょう。
受け付けについて
サーキットを走るときには、事務所等で受け付けをしなければなりません。サーキットによって異なりますが、専用のシートに名前や生年月日、車等を記入して受け付けに提出するだけです。
だだし、こちらもサーキット場によってライセンスが必要になる場合もあるので、事前にホームページ等で確認しておく事をオススメします。
スポンサードリンク
初心者にオススメの走りはじめ方
準備や受け付け、費用を簡単に紹介してきましたが、やはり1人でフリー走行は不安なものです。
そこで比較的サーキットデビューしやすいやり方を紹介します。
走行会に出よう
一番サーキットデビューしやすいのが【走行会】だと思います。自分の通っている車屋さんの走行会でも良いですし、知り合いの通っている車屋さんの走行会でも大丈夫です。
走行会だと、事前に準備物や時間帯が書いてある申し込み用紙等があるので、より分かりやすいと思います。
また知り合いと一緒に出れば不安感もかなり薄れると思います。
何より、走行会だと走行前にドライバーズミーティングがあり、走行のルールやマナー等を教えてくれます。
なので初めてサーキットを走る方は、フリー走行よりも、走行会の方がデビューしやすいでしょう。
私も走行会でサーキットデビューをしましたしね 笑
またクラッシュ等をしてもショップ系の走行会なら積載車を用意していることがあるので、万が一クラッシュやトラブル等で自走ができない場合は、積載車で運んでくれる時もあります。
フリー走行だと、全て自分で用意しなければいけないので、こういった点から見ても走行会の方が安心できるでしょう。
まとめ
サーキットを走りたくても不安で走れない…。こんな方は結構いると思います。
実際私自身もそうでした。
ですが走りやすい走行会に出ることで、ルールやマナー、またトラブル時の対処法を教えてもらえるので、初めてサーキットを走るなら走行会をオススメします。
もしフリー走行を走るなら、分からないことは管理人の方に教えてもらうようにしましょう。
走ってみると、「こんなものか」と思うはずです。
一回走ると、次走るときにも余裕が出てくるでしょう。
それでは本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
あなたにオススメの記事はこちら