おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
今回のテーマは【運転上達練習方】です。
いわゆるドラテクアップの練習方法ですね 笑
色々な練習方法がありますが、今回は誰でもすぐに取り組める方法のみを紹介していきます。
続きを読む
ドライビングテクニック
車の燃費を上げる3つの方法!簡単に燃費が良くなる!
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
今回のテーマは【燃費】です!
最近はエコカーが増えてきて、車を購入する条件の1つに燃費が入ってくると思います。
本当に今の車は燃費が良いですよね!
ですが、どの車も3つのポイントを守れば燃費がアップするので、今回はその方法の紹介をしていきます。
続きを読む
荷重移動のやり方!荷重のかけすぎによる落とし穴を解説!
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
今回のテーマは【荷重移動】です!
「荷重をしっかりかけて曲がれ!」
「荷重をかけて止まれ!」
スポーツ走行をする上で必ず言われる荷重移動ですが、「荷重をかけろ」とはよく聞きますよね?
ですがどれぐらい荷重をかければ良いのかは、あまり聞きません。
なのでここでは荷重のかけすぎや、その抜き方について解説していきます。
続きを読む
速く走るためのコツ!丁寧な運転とは?
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
「ドラテクを磨きましょう」
速く走るために言われる言葉ですね。
しかしドライビングテクニックと言っても色んなテクニックが存在します。
特に言われるのが
【丁寧な運転】【丁寧な操作】
です。
でも丁寧な運転?
人によって解釈が変わってくると思います。
今回は結構曖昧な【丁寧】についてお話ししていきたいと思います。
(注:あくまでも私個人の考えです)
1. ドライビングテクニックとは?
そもそもドライビングテクニック(以下ドラテク)とは何なのでしょう?ドラテクとは速く走らせるだけのものではありません。
バックで車庫に一発で真っ直ぐに入れるのもドラテクです。
街中で危険を予測して走るのもドラテクです。
ですが、今回はスポーツ走行でのドラテクについてです。
速く走らせるためには色々な技術が必要になってきます。
ドライバーは車から伝えられる情報のみで、常に最善のコントロールをしなければいけません。
そのためには【予測】が重要になってきます。
この予測ができることで、その時の最善の操作ができるようになります。
私的にスポーツ走行におけるドラテクとは、予測だと思っています。
2. なぜ予測が必要か
予測をしないで運転すると、何かあった時の対処が遅れます。例えばオーバーステアが予測無しで出てしまった時は車は暴れますし、最悪スピンモードに入ります。
しかしある程度予測してあればオーバーステアが出たとしても、余裕を持って対処できます。
それどころか予測していれば、オーバーステアを抑えるように走れます。
スポーツ走行でも、先読みした運転が鍵になります。
続きを読む
失敗しない!ブレーキングの2つのポイント紹介!!
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
いきなりですが今回のテーマは【ブレーキング】です。
スポーツ走行で皆さんはどのようなブレーキングをしていますか?
よく
「思いっきりドンッと踏め!」
や
「街中の急ブレーキと同じぐらい踏め」
と聞きますが、私的には正解であり間違いでもあります。
タイムを出すために強く踏み込むのは大切なのですが、単に強く踏めば良いというもので無いのがブレーキングの難しさですね。
私の知り合いでも何人かサーキットでスポーツ走行を楽しんでいる方がいます。
ただ言われるのが
「毎回同じ力でブレーキを踏んでいるのに、止まる時と止まらない時がある」
と言うのです。
詳しく話を聞くと
「ブレーキングポイントでアクセルを離してからブレーキペダルをすぐに踏んでいる」
ということが分かりました。
なぜこのような安定しないことが起きるのでしょうか?
1.ブレーキペダルの踏み方
ブレーキを踏む事で減速が始まります。しかしこれは厳密には間違いで、アクセルペダルから離した時点でエンジンブレーキやタイヤと路面の摩擦による減速が始まっています。
減速すると荷重移動によりフロントが沈み込みます。
もしアクセルを離してからブレーキペダルをすぐに踏み込むとどうなるのでしょう?
答えは【フロントに荷重が移動していないので制動距離が伸びる】です。
フロントタイヤに荷重が移動していない状態でブレーキを踏み込んでも止まりません。
極端な言い方ですが、タイヤが浮いてる状態でブレーキを踏んでも意味が無いのと同じですね。
また、この状態でハンドルを切っても曲がらないという事にも繋がります。
強いブレーキをかけるには、アクセルペダルを離してからほんの少し待つ!
が正解です。
時間にしたら一瞬ですが、そこがポイントなのです。
今まですぐにブレーキペダルを踏んで止まらなかったという人は、言い方を変えればそれだけ瞬発力があるという事です。
それは強い武器なのでこれからも活かしていってください ♪
2.ブレーキのリリース
制動は安定してできるけど、ブレーキングでオーバーがでるこういった方はブレーキリリースで解決する場合があります。
(これで解決しない場合は車のセッティングに問題あり)
強いブレーキングで荷重はフロントに移動しています。
そしてそのままの力でブレーキを踏み続けると、リアの荷重が無くなりオーバーが出ます。
ブレーキングポイントで強いブレーキをかけた後は、ブレーキペダルを徐々に離していきます。
10の力で踏んだとして、9…8…7…6…というように弱めてくイメージです。
「ブレーキを緩めたら止まれないのでは?」
こう思う方もいると思いますが、確実に止まります!
速度が落ちていけば、ブレーキを緩めていっても制動力は落ちません。
街乗り速度の状態で50mで止まれと言われたら、ゆっくりブレーキを踏みますよね?
200km/hの状態で50mで止まれと言われたら、思いっきりブレーキを踏みますよね?
それと同じです。
制動力を数字で表すと全然違いますが、同じ距離で止まるということでは違いはありません。
速度が落ちていれば、ブレーキをリリースしていっても止まるのです。
こうすることでリアの荷重不足が避けられ、またフロントタイヤに荷重の乗りすぎでアンダーになることも防げます。
難しそうですが、車を一定の姿勢に保つイメージでブレーキをリリースしていけば上手くできると思います。
続きを読む
誰でも絶対に車の燃費がアップする方法教えます!
おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
年々税金やその他の出費が増えていってますね。
当然ガソリン代も上がっていってます…
そこで気になるのが車の燃費。
今では昔から考えられないほど、低燃費の車が出てきていますが、昔の車が好きだ!という方も当然いるでしょう。
今回はそんな低年式の車でも確実に燃費アップできる方法を教えちゃいます!
続きを読む