おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆
今回は車の足回りについて考えてみました。
さて足回りですが、どんな足回りが良いのでしょう…?
答えは?
ありません 笑
だって、使用目的によって変わっちゃうからです!
でも私はサーキットユースなので、気持ちよく速く走るための考え方を書きますね。
足回りと言えば、まずサスペンションが思い浮かびますね?
速く走るためにはどんなサスペンション良いんだろう?…
私の考えは
• しっかりストロークしてくれるダンパー
• しっかり減衰してくれるダンパー
• スムーズに動いてくれるダンパー
主にこんな感じです。
よく、社外サスに変えて
「乗り心地が悪くなった」
「凄く跳ねる」
ということを聞きます。
車高調にしたら乗り心地が悪くなるのは当たり前!
っと思っていませんか?
車高調=乗り心地悪い
ではありません!
箱出し状態の社外サスに最初からついてるバネは、一般的に柔らかいバネがほとんどです。
たいして固いバネが入ってるわけでもないのに乗り心地が悪く、跳ねたり突き上げたり…
もうダンパーのせいでしょうね…
ダンパーがキッチリ動かないから、衝撃や突き上げがあったりします。
ダンパーをしっかりした物にすれば、バネレートが高くても乗り心地が良くなります。
ストロークがしっかりとれていてスムーズに動くダンパーだと、コーナリング中に方輪が浮いたり、いきなり限界を超えて飛んでいくってこともほとんど無くなるはずです。
また限界を超えても、その後のコントロール性が格段に良くなります。
ならしっかりしたダンパーを入れれば良いのか?
ダンパーをしっかり動かすためにはボディ剛性もかなり関わってきます。
ボディが動いてしまってはダンパーで受け止めるはずの衝撃がボディに移動してしまい、ダンパーの仕事が十分に発揮できないからです。
ボディ剛性に関しての記事をUPしてありますので、こちらから参照ください。
記事リンク
↓
タワーバーの効果はこうだ!
スポンサードリンク
次に足回りで出てくるのがアーム類。
このアームもしっかり動かないと、本来ダンパーの性能を引き出すことができません。
アームを動かすためにはブッシュ交換があります。
一般的に
• 強化ゴムブッシュ
• ジュラコンブッシュ
• ピロボールブッシュ
があります。
アームを積極的に動かすには
• ジュラコンブッシュ
• ピロボールブッシュ
を使用します。
このブッシュはゴムと違い、フリーで動くので抵抗がほとんどありません。
ゴム系のブッシュはピロ等とは違い、稼働範囲が決まってしまいます。
ただしゴムなので、第2のダンパーの役割をしてくれます。
サスで衝撃を受け止めて、ゴムブッシュでもある程度たわみで吸収してくれます。
でも基本走るならピロが良いです。
よくピロにすると
「乗り心地が固い」
「振動がひどい」
と聞きますが、これも間違いです。
ピロにすればサスがよく動くので、乗り心地が悪くなるのであればダンパーが動いてないと考えるべきです。
だだしストラットの車でピロアッパーマウントがありますが、
これにすると乗り心地が悪い方向に行くでしょうね。
なぜならピロボールの苦手な動きだからです…
ピロはフレキシブルに動きますが、垂直にスライドするの動きは全くしません…
なので衝撃をそのまま受け止めてしまうのです…
サーキットを走る上でならピロアッパーは良いと思いますが、街乗りメインならゴムアッパーマウントの方が向いてると思います。
でもゴムアッパーだとキャンバー調整できませんが…
そしてアームの位置もかなり重要です。
通常ならただ車高を下げただけだと、車のロアアームが逆ハの字になってしまいます。
こうなるといくらストローク量の多いダンパーにしても、アームの可動域が少ないために意味がありません…
なるべく純正位置に戻してやるのが理想ですね。
そのためにロールセンターアジャスターという部品も出ているので、車高を下げ過ぎた方はチェックしてみるもの良いと思います。
この部品を付けてやるとロアアームが下がり、純正の位置近くまで戻ります。
色々誤解の多いダンパーやブッシュ…
その人にあった物をしっかり選べばかなり強い武器なんですけどね…
足回りが決まってきたけど、あと少しの決め手が欲しい!
という方は【スタビライザー】がかなりオススメ。
しかし諸刃の剣的な部品ですので、よく考えて選んだ方が良さそうです。
スタビライザーに関しては過去の記事でUPしてあります。
記事リンク
↓
スタビライザーについて その1
スタビライザーについて その2
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
スポンサードリンク
あなたにオススメの記事はこちら