カナードの効果!意外と知らないダウンフォース発生の仕組みを解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆


今回はカナードのお話をしていきます。

 

カナードはフロントバンパーに付いていたりしますが、どんな原理でダウンフォースを発生させているのでしょう?

 

空気抵抗?ウイング?

意外と知らないカナードの効果を解説していきます!

 

スポンサードリンク



その他の空力部品

ダウンフォース発生の原理

ウィングによる様々なダウンフォースの効果

ディフューザーによる空力性能UP

 

 

カナードとは?

 

カナードは色々な種類がありますが、基本はフロントバンパーの横に付けるものですね。

カナード

カナードは空力部品ですが、それ自体にはダウンフォースを生み出す事はしていません。

 

 

カナードを小さなウィングだと思っている方も多数いると思いますが、カナード自体で車体を押さえつけるほどの角度を付けてしまうと、破損または単なる抵抗になってしまいます。

 

 

ならカナードはどうやってダウンフォースを生み出しているのでしょう?

 

 

ダウンフォース発生の仕組み

 

カナードは乱流によりダウンフォースを生み出しています。

 

 

えっ?今までダウンフォースは整流により生み出されるって言ってたじゃないか!

 

 

そう言われそうですが、カナードは乱流を発生させる部品なんです。

 

 

この乱流ですが、実は渦を巻いています。

 

 

そしてその乱流はフロントタイヤ横を通っています。

 

 

するとフロントタイヤハウス内部の空気が乱流により引っ張り出され、タイヤハウス内で浮かび上げようとしていた空気が無くなり、ダウンフォースが発生する!
っというものなんです。

 

 

このタイヤハウス内部の空気はとても厄介で、タイヤの下に潜り込もうとしたり、フロア下の空気を乱そうとしたりします。
そのタイヤハウス内の空気を出してやると、他の空気も邪魔されずにスムーズに流れるようになるんですね。

 

 

でも乱流は引っ張る力があるのでしょうか?
乱流の例を出すと、リヤウィング等によるドラッグがあります。
走っている車の後ろに乱流が発生すると、その力により車が加速しにくくなります。
そのためディフューザー等でスムーズに乱流を発生させずに整流する事が必要です。

 

 

やはり乱流には引っ張る力があるみたいですね!

 

スポンサードリンク



レーシングカーのカナードの有無

 

ただしレーシングカーにはカナードの付いている車と付いていない車があります。

 

 

良いものならどのレーシングカーにも付いていそうですが、カナードには賛否両論があるんですよね…

 

 

カナードを付けないでタイヤハウス内部の空気を外に出せるなら付けない方が良いんです…

 

 

フロントバンパーという1番空気の当たる場所に設置される訳ですから、少なからず抵抗にはなっています。

 

 

そのためにフェンダーにダクトをたくさん設けたりして、抵抗を発生させずにタイヤハウス内部の空気を出したりしています。

GT フェンダーダクト

 

未だにカナードによるメリットとデメリットは正確には分かっていないみたいですね…

 

 

しかし、フロントにカナードを付けないレーシングカーでも、リヤタイヤ前にカナードを付ける車もあります!

 

 

画像はKEIHINのNSX
サイドにカナードらしきものがたくさんあります。

GT500 NSX

 

こちらも効果はあると思いますが、やはり付けずにタイヤハウス内の空気を出せるならない方が良いのかなと…
ただタイヤハウス内部の空気を外に出す方が良いことは確定しているので、カナードを付けるか付けないかはその人次第といった感じでしょうか?
付けるならカナードは少しの角度で効果が変わってくるので、色々な角度を試してみてセットするのが良いですね!
高さでも変わるので、凄く面白いです!

 

 

ただし車検的にはアウトの物が多いので、公道を走る車に付けるなら、大きさや角に注意しなければなりません…
最近では車検対応のカナードや、純正オプション(トヨタ 86等)で出ていたりするので、車屋さんや詳しい人に相談してみると良いと思います。

スポンサードリンク




 

少しの事でガラッと変わる空力…
カナードの他にも色々存在するのですが、そちらはまた違う記事で紹介していこうと思います!

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

あなたにオススメの記事はこちら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*