MR-Sの弱点を知る!【その1】高速走行時のフラつきについて

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆

今回はMR-Sの弱点?の一つを検証&思考していきます。

MR-Sの弱点と言えば剛性がまず上がってきそうですが、他にもよく言われているのが《高速走行時に前輪の接地感がない》です。
ハンドリングマシンのMR-Sがなぜそんなに前輪の接地感がないのでしょう?

フロントが軽いから?
剛性が足りないから?

恐らく答えはボンネット内部の空気溜まりだと思います。

続きを読む

MR-Sは隠れた名車!?MR-Sの実力を検証する!!

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆

ちゃま MR-S

今回から新しく特定の車に絞った記事も書くことにしました!

特定の車というのは、私の愛車でもあるMR-Sです。

このMR-S、車重が軽くてミッドシップというスポーツカーとしては申し分のない仕様なのですが、なぜか人気がありません…

人気がないというと怒られちゃいそうですが、サーキット走行をしている人がかなり少ないのです…

なぜ!?

続きを読む

本日は恒例のオフ会!&車を綺麗にカッコ良く計画!

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆

本日は日曜日ということで、こちらでは恒例のオフ会に参加してきました!

おはくた1

おぉ!たくさん来ています!

中でもオペルのスピードスターがとっても目立ってました☆

オペル スピードスター

街中でもなかなか見られないこの車ですが、基本設計はロータスエリーゼとほぼ同じみたいです。

ただエリーゼよりも街乗りに仕様を振り分けた感じのクルマですね。

しかしエリーゼとほぼ同じみたいなので、サイドシルはかなり幅が広いです^^;

なので、乗り降りはかなり不便…

慣れるとそうでもないのですが、友達等を助手席に乗せる際はブーイングが出そうですね^^;

しかし車好きくらしてみれば、なんとも言えないかっこよさです!

もちろんフロントもリヤもFRPのカウルトップなので、かなりの軽量マシン!

サーキットでも活躍しそうです!
その後はお友達のインプレッサの車高を調整!

冬の間は車高を上げていたのですが、新しくホイールを購入したとのことで、カッコイイスタイルにしてほしいとのこと☆

確かに最初の車高だと…

インプ 調整前

オーナーさんと話し合い、当然車検は通る高さで、街乗りでも問題なく使える高さに決定!

サイドのジャッキアップポイントから地面まで13cmの高さに合わせました。

色々な所から高さを計り、ぴったりと納得のいくスタイルに!

インプ 調整後

オーナーさんもかなり喜んでいたので、私も大満足!

また何かあったらいつでも声をかけてくださいね☆
私は私でMR-Sの細かな箇所を綺麗にしました。

久しぶりにワックスをかけ、ボディーもツルツルのピカピカ☆

MR-S 4

しかしボディーを綺麗にしたら目立つ箇所が!
フューエルリッドのファッションカバーが購入した時から付いてきたのですが、経年劣化で艶が全くありません…
艶どころか黒の部分がカサカサの灰色になっています…

フューエルリッド 塗装前

剥がしても良いのですが、長年の両面テープはかなり頑固で剥がしても逆効果になりそうだったので塗装しました。

灰色になってしまった樹脂の部分にツヤ消しブラックを塗装したら、新品同様?に復活!

フューエルリッド 塗装後

こういったなんでもない箇所を綺麗にしてやるだけで、車は本当に見違えるほどになります!

ワイパーアームも綺麗にするだけで、かなりイメージが変わりますしね☆

また色々経年劣化で見栄えが悪くなってきた箇所を少しづつ綺麗にしていきます!

それでは本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

4月とは新たなる出会いの季節!そして私にも…!?【エアロ付けるぜ】

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆

気がつけば4月…
もう桜の見頃も過ぎていくのみですね…

4月と言えば出会いの季節でもあります!

そして私にも素敵な出会いが!!

そうです素敵な出会いがくるのです(笑)
それはMy MR-Sのボンネットとエンジンフード。
先月初めに注文していたのですが、その時は在庫が無いととの事で4月が納期なのです!

バリス ボンネット

バリス エンジンフード

ついにカッコイイダクト付きのボンネットとエンジンフードですか(笑)
カーボンで見た目のインパクトも大!

っというのもありますが、本当はクーリング性能UPと軽量化が目的です。

ボンネットはアンダーパネルを装着したことにより、フロント部に空気溜まりを無くすことが目的です。

純正は車体下にラジエーターを通った空気を逃がすのですが、アンダーパネルを装着した私の車は逃げ場がありません…

なのでダクト付きのボンネットを装着する事により、空気溜まりを無くしてクーリング&空力性能をUPさせるわけです!

バリス 解説図

さらに効果を上げるために、ラジエーターシュラウドからダクトまでのガイドを製作する必要があるのですが、それはボンネットを装着してからFRPで製作する予定です。
エンジンフードもクーリング目的ですが、実は新しくウィングを新調したので、それに合わせて加工しなければなりません…

純正のエンジンフードでもよかったのですが、どうせならとボンネットと同時注文しちゃいました^^;

なんにせよエンジンフードも上部にダクトがあるので、ウィングの下を大量の空気が流れ込むことになるために、ダウンフォースのUPもできると思います。

どういう原理でダウンフォースが発生するかはこちらの記事からお願いします。

ダウンフォース発生の原理

ディフューザーの効果

ウィングによるダウンフォース

 

ただウィングが6月の納期みたいなので、エンジンフードが来たもしてもしばらくは車庫に眠ってもらわないといけないのですが^^;

しかし本当に楽しみです!
すでに部品交換等で軽くなったMy MR-Sですが、ボンネットとエンジンフードでさらなる軽量化ができます!

これで車両重量がおよそ980キロにはなると予想しています。

私のMR-Sは後期型のために補強がかなり追加されているので、純正カタログ値の1010キロなんですよね^^;

マフラーやバケットシートの効果で1トンは切ってるはずですが、一度正確に計測してみたいです^^;

あっ!馬力の計測はしないですよ!
だってがっかりするのが目に見えてますから(笑)

それでは本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

カナードの効果!意外と知らないダウンフォース発生の仕組みを解説!

おは、こんにち、こんばんは☆初めましての方は初めまして♪ちゃまです☆


今回はカナードのお話をしていきます。

 

カナードはフロントバンパーに付いていたりしますが、どんな原理でダウンフォースを発生させているのでしょう?

 

空気抵抗?ウイング?

意外と知らないカナードの効果を解説していきます!

 

続きを読む